TOP私たちの診療Tips
私たちの診療Tips
当科の診療からの学びをおすそ分けします。適宜更新しますので、お役に⽴てたら嬉しいです!
なお、紹介したエビデンスは⾃分の患者さんに当てはまるかは検討が必要ですのでご注意を。
肝硬変
・HBV感染による肝硬変ではChild-Pugh分類とMELDスコアによって予後予測ができる.Child-Pugh Cでは平均余命約4ヶ月,MELD 21-30点では平均余命約9ヶ月,MELD 31点以上では約1ヶ月.(Am J Gastroenterol2006;101:1516)
・肝硬変患者での鎮痛ではアセトアミノフェン は2g/日未満に限ったほうがよい(Aliment Pharmacol Ther. 2013 ;37:1132).NSAIDsは静脈瘤からの出血や腎障害,腹水増加のリスクがあり,避けたほうがよい(UpToDate>Management of pain in patients with advanced chronic liver disease or cirrhosis.2022/7/18閲覧)
・肝硬変単体でも平均38℃ほどの発熱をきたす.特徴は随伴症状がなく,全身状態がよく,頻脈や頻呼吸になりづらく,感染よりも長期間持続する.肝硬変の人の20%くらいで経験する(Clinical Infectious Diseases, 1997; 24;1135)
・
門脈血栓症
門脈血栓症は一過性または修正可能な血栓リスク因子(例:膵炎)のある患者、または血栓リスク因子が特定されていない患者の場合、長期抗凝固療法ではなく6か月の抗凝固療法を推奨する(Up To Date<Acute portal vein thrombosis in adults: Clinical manifestations, diagnosis, and management)
- 門脈血栓症
- 2020.06.01
細菌性腸炎
・エルシニア腸炎は,20%に咽頭炎を伴う.右下腹部痛メインの腸炎で咽頭炎を合併している場合はエルシニアを疑う(UpToDate>Clinical manifestations and diagnosis of Yersinia infections 2020/4閲覧)
痔核
・痔核は,GRADE1~2の場合,妊娠によって発症した場合は自然に消失しうる( Am Fam Physician. 2011 Jul 15;84(2):204-10)
- 痔核
- 2020.04.02
- EBMを実践したい方
- 「患者全体を診る」診療医師を目指している方
- 総合診療科が確立している体制の上で医師として活躍したい方
- 病院総合診療医を目指している方
- 家庭医として地域で活躍したい方
- 離島やへき地の診療所で活躍したい方