TOP私たちの診療Tips
私たちの診療Tips
当科の診療からの学びをおすそ分けします。適宜更新しますので、お役に⽴てたら嬉しいです!
なお、紹介したエビデンスは⾃分の患者さんに当てはまるかは検討が必要ですのでご注意を。
甲状腺機能低下症
■治療
・潜在性甲状腺機能低下症はTSH>10ならチラーヂンを開始を検討する. 10未満でも, 症状ありや50-60歳で心血管リスクが高い人,甲状腺腫がある,TPO抗体陽性,LDL高値では治療を検討しても良いかもしれない. (JAMA Intern Med 2014;174:32)
■その他
・造影CTによるヨード造影剤投与でも一過性の甲状腺機能異常が起こる.ベースに橋本病がある人に多いが,基礎疾患がない人でも起こり得る.機能低下の場合,自然に回復するまでに数週~数ヶ月かかることがある(European Thyroid Journal.2021;10:269)
- C_内分泌代謝/栄養 甲状腺機能異常
- 2025.07.03
- EBMを実践したい方
- 「患者全体を診る」診療医師を目指している方
- 総合診療科が確立している体制の上で医師として活躍したい方
- 病院総合診療医を目指している方
- 家庭医として地域で活躍したい方
- 離島やへき地の診療所で活躍したい方