03豊富な教育機会

循環器非侵襲的検査トレーニング

循環器疾患における非侵襲的画像検査については多く症例数を経験することが習得の近道と考え、集中的に行うことも可能である。また心エコーのみ一定期間集中的に行う事も可能です。

心臓カテーテル検査治療トレーニング

心臓カテーテル検査および治療は侵襲的手技であり、個人の修得度に応じトレーニングする。まず安全かつより低侵襲に、さらには迅速に手技を完結することが要求される。詳細な画像診断ができる能力とそれに応じた判断力を養成し、最終的には全員が待機的・緊急冠動脈インターベンションが可能となることを目標としています。

イメージ

循環器科研修プログラムで経験できる症例数

1,000例/年
  • ホルター心電図 100例 年間
  • 心筋シンチ 100例 年間
  • 経食道心エコー 30例 年間
  • 心臓カテーテル検査・治療 300例 年間
  • 永久ペースメーカー植え込み術 20例 年間
  • head up tilt試験 10例 年間
  • 心エコー検査 400例 年間
  • トレッドミル検査 50例 年間

循環器科研修プログラムで経験できる疾患

外来症例
高血圧を中心とした、脂質異常症、糖尿病の標準的知識/管理方法の習得。
入院症例
  • 虚血性心疾患(急性冠症候群、安定労作狭心症、陳旧性心筋梗塞、冠攣縮性狭心症)
  • 心不全(急性うっ血性心不全、慢性心不全急性増悪、慢性心不全)
  • 弁膜症
  • 不整脈(徐脈性不整脈、頻脈性不整脈)
  • 心筋疾患
  • 大動脈疾患(急性大動脈解離、動脈瘤)
  • 肺動脈疾患(急性肺塞栓症、肺動脈性肺高血圧)
  • 末梢血管疾患(下肢閉塞性動脈硬化症、閉塞性血栓性血管炎)
  • 静脈疾患(深部静脈血栓症、血栓性静脈炎)
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 心タンポナーデ
  • 二次性高血圧

その他の教育

オンライン学習

JADECOMのグループウエアを通じて、UP TO DATE, MD consult、医学中央雑誌、などのオンラインアクセスが身近の電子カルテでも簡単に行うことができますので、疑問に思ったことがすぐに調べられます。

学会への参加

参加費、交通費は病院側で負担します。

学会参加費の負担について

地域医療振興協会ならではの研修制度
  • オレゴン州短期交換留学プログラム研修留学制度 医師海外留学研修制度

    医師海外留学研修制度
    JADECOMではいくつかの米国の大学と提携しており、ハワイ大学、トーマスジェファーソン大学、オレゴン州立大学などへの研修が可能です。

  • 地域医療振興協会シミュレーションセンター

    SAMRAI(地域医療振興協会シミュレーションセンター)
    地域の医療をより安全で質の高いものとすることを目的に、医療従事者及び地域住民へ実践的な医療技術習熟の場を提供しています。

  • 病院見学に来ませんか 希望する科により1日または半日や数時間コースあります。
  • 資料請求はこちら 当院案内、研修に関する資料をお送りさせていただきます。